あづみ野発診断士知見録
採用で中小企業が“選ばれる”ために(1)
2017年4月12日 あづみ野発診断士知見録
来春の新卒予定者を対象にした採用活動がスタートしている。相変わらずの「売り手市場」であり、学生にとっては、より有利な就職先を見出しやすい環境にある。他方、人材を確保したい企業にとっては、学生に選ばれるための創意工夫がより …
「独自性」は戦略の要諦
2017年3月22日 あづみ野発診断士知見録
3月20日の信濃毎日新聞に「飲食店『得意の品』で存在感」という見出しの記事が掲載されていた。競争が激しい外食業界の中で、大手チェーン店との“ガチンコ対決”を避けつつ、独自のメニュー構成で存在感を高めつつある県内の飲食事業 …
「入りを量りて出るを制す」ために・・・
2017年3月8日 あづみ野発診断士知見録
「入りを量りて出るを制す」は、中国の古典「禮記」にある財政に関する基本原則である。日本では、二宮尊徳がこれと同様の経営思想を唱えている。要するに、収入と支出のバランスをとり、財務面の安定性を維持する重要性を説いているので …